\新規顧客の倍増・ROAS最適化を同時に実現!/ EC・BtoCマーケターのための広告戦略 2025 ~今、どの広告戦略に注力すべき?~

2025-04-24

\新規顧客の倍増・ROAS最適化を同時に実現!/
EC・BtoCマーケターのための広告戦略 2025
~今、どの広告戦略に注力すべき?~

2025年、EC・BtoC業界の広告施策はさらなる多様化・複雑化しています。リスティングやSNS広告はもちろん、リテールメディアの活用や、楽天・Amazonのモール広告、縦型ショート動画、新聞・テレビ・さらには動画メディアのTVer広告まで、活用すべき広告チャネルやメニューは急増していますが、「どの広告チャネルが自社に合うのか分からない」「ROASが頭打ち」「媒体ごとのノウハウがバラバラで整理できない」…そんな声も少なくありません。

そこで本セミナーでは、EC・BtoC事業の売上最大化に直結する“今選ぶべき広告戦略”の最先端情報を、網羅的にご紹介します!リテールメディアやWeb広告、動画広告、楽天・Amazonのモール広告、オフライン広告、そして今注目のTVer広告まで、最新の活用トレンドと成功事例を交えて徹底解説します。

「媒体ごとに何ができて、どう成果を出せるのか」
「限られた予算でどのチャネルを選ぶべきか」

2025年の広告戦略を勝ち抜くための“ヒント”が詰まったセミナーです。現状の施策・打ち手に限界を感じている方や、最新の広告市況を知りたい方など、”新規顧客獲得×広告戦略”の最先端情報を知りたい方は、ぜひご視聴ください!


こんな方におすすめ

・複数の広告チャネルを使っているが、効果の差が大きく運用に迷いがある方
・自社に合った広告施策が分からず、“手あたり次第”になってしまっている方
・楽天・Amazonなどモール広告の運用に、伸び悩みや限界を感じている方
・Web広告やSNS広告のROASが悪化してきている方
・縦型動画広告やTVer広告など、新しい手法に興味はあるけど踏み出せていない方
・限られた予算の中で、成果につながる広告チャネルを見極めたい方
・各媒体の最新事例や勝ちパターンを一気に把握したい方

登壇者情報・内容

第1部(13:00~13:30)|EC市場から見る、売上アップのために必要なマーケティング思考とは〜カスタマイズされた戦略の作り方を人材起点で解説〜

吉田 拓未(よしだ たくみ)
株式会社WUUZY マーケティンググループ マネージャー

‍【プロフィール】

新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。現在は、EC経験者だけで5,000名以上登録する複業マッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。

【登壇内容】
ECサイト数が増え続ける中、売上を上げていくためには販売チャネルと商材特性、事業フェーズに合わせ、いかに自社に合った戦略をカスタマイズをできるかが重要になってきます。本パートでは、5,000名のEC専門人材が登録する「ECのプロ」が考える、EC売上アップのための戦略・施策のカスタマイズ方法をお伝えいたします。また、プロ人材の支援事例の中から、ギフト向け商材の売上アップ例をご紹介いたします。

第2部(13:30~14:00)|今なら成果報酬単価で実施可能!広告効果が頭打ち?リテールメディアネットワークで打破する次の一手とは?


山﨑 裕介(やまさき ゆうすけ)
株式会社マイクロアド リテールメディア部 事業責任者

【プロフィール】

株式会社マイクロアドに新卒入社。大手広告代理店向けにDSPを中心としたデジタル広告の提案営業に従事し、月間MVPを4度受賞。2023年より営業チームのリーダーに就任。2024年4月より、同社の新規事業であるリテールメディア部門の事業責任者として、広告主と小売事業者双方の価値最大化を目指した事業開発・プロダクト戦略を牽引している。

【登壇内容】
近年、Web広告におけるCPAの高騰やROASの悪化により、従来の施策だけでは十分な成果を得ることが難しくなっています。さらに、プライバシーや個人情報保護を目的とした3rd Party Cookieの規制強化が進み、広告配信の精度や施策設計にも大きな影響を与えています。このような背景のもと、新たな広告手法として注目されているのが「リテールメディアネットワーク」です。本ウェビナーでは、広告市場を取り巻く環境の変化や企業が直面する課題を整理しながら、リテールメディアの仕組みや、実際の成功事例をまじえて、わかりやすく解説します。また、今なら成果報酬型で導入可能な特別プランについてもご紹介いたします。広告施策の新たな選択肢を検討中のマーケティングご担当者様は、ぜひご視聴ください。

第3部(14:00~14:30)|各媒体でトレンドの縦長ショート動画を、AIを駆使して企画・制作をする手法と事例を解説!

佐藤 将信(さとう まさのぶ)
アライドアーキテクツ株式会社 ブランド&リテール事業部 プランニングチーム マネージャー

【プロフィール】

アライドアーキテクツ株式会社に新卒入社。食品・化粧品・日用品・飲食店向けのSNSマーケティングの提案に従事。 2023年からセールスチームマネージャー、 2025年1月からカスタマーサクセス部プランニングチームマネージャー現任。現在は新規企業様向けの提案も兼任しており、SNS・WEB・制作支援のセールスも担当。

【登壇内容】
AIと動画広告がマーケティングに与える影響を深く掘り下げるセミナーを開催します。生成AIを活用した「Who(ペルソナ設計)」「What(訴求内容作成)」「How(最適配信手法)」の具体的な手法を丁寧に解説。TikTokやInstagramリールなどの縦長ショート動画の最新トレンドや成功事例もご紹介します。


第4部(14:30~15:00)|RPP広告のやみくも運用を卒業!ROAS改善で流通額を最大化する方法とは?

菅原 渉(すがはら わたる)
株式会社天喜ジャパン Eコマースエバンジェリスト

【プロフィール】

1972年生まれ 東京都豊島区出身個人店舗~上場企業まで幅広く指導。350店舗以上の店舗を支援。 2002年から講師として活動。独立行政法人・財団法人・学校法人他 全国各地&オンラインでセミナーを開催し、延べ6,000店舗以上が参加。1999年 ベンチャー会社、EC部門で店長職2002年 決済代行会社、セールス・マーケティング2007年 化粧品会社 設立・経営2010年 大手ショッピングカート会社、コンサル部隊の立上げ2015年 Webコンサルティング会社 設立・経営2023年 株式会社天喜ジャパンへ参画

【登壇内容】
RPP広告費増加で流入を増やしたいけどROAS悪化が心配。そんなお悩みございませんか?本セミナーでは、多品目店舗がRPP広告費を増加させてもROASを悪化させずに低コストで流通額を最大化させた事例を中心に、効率良く楽天市場内集客を行う方法をご案内します。参加店舗様には、6月のスーパーSALEで実践できる改善施策だけでなく豪華特典をご用意しております。夏のスーパーSALEの底上げに向けて、ぜひご参加ください!

第5部(15:00~15:30)|2025年最新!5500万人強のユーザーデータを用いた高ROASの獲得広告→認知広告とは?

若月菫(わかつきすみれ)
株式会社キャスター ECコンサルティング事業部長

【プロフィール】

ECコンサルタンティング事業部長。 前職ではAmazon専門コンサルティング企業の取締役として活動。 その後、現職にてEC支援事業を立ち上げ。 来歴としては学生起業でAmazonから越境ECに渡り多角的なモールで自 社商品を取り扱い、Amazonのみの売上は1.6億円。販売事業者として実 績を積んだ知識を基にECコンサルティングへと参入。広告代理店にも3年程従事し、化粧品や健康食品系を主とした広告戦略の立案か ら作成までの知見を活かし、Amazon広告以外にも、Youtuber施策・イ ンフルエンサーマーケティングなどの知識も含めての販売戦略のノウハ ウで多角的な支援を行う。

【登壇内容】

Amazonは5500万人強のユーザーを抱える日本最大モール。平均ROASが1000%を超えることも。新規獲得〜売上拡大〜ブランディングとフェーズによって効果的な広告は変わってきます。獲得フェーズの効率よく獲得するための広告を回すためのAmazon内ロジックや、無名ブランドでもベストセラーを取れる広告術について、事例を踏まえて徹底解説します。また、ブランディングフェーズのAmazon広告活用法についてもお話しさせていただきますので、売上拡大〜認知拡大フェーズまで、参考になれば幸いです。

第6部(15:30~16:00)|食品通販TV・新聞広告の勝ちパターンと、新聞販売店を活かした新たな販路

藤澤孝(ふじさわたかし)
株式会社インターカラー 代表取締役

【プロフィール】

1998年より京都の広告代理店のプランナーとして経験を積む。2000年、ダイレクトレスポンスマーケティングと出会い、足を使った根性営業を止め、”売れる広告”を提供する提案営業でトップセールスマンになる。2005年 株式会社インターカラー東京支社(現本社)設立のめに上京。社長就任。通販企業様に”新聞や雑誌で売れる”広告を提供し売り上げを伸ばす。6人の零細企業ながら年商10億円を達成する。2017年 新聞・雑誌では初となる成果報酬システム「インターペーパー」を運営。リスクなく新聞・雑誌から集客できるサービスを展開。

【登壇内容】
今、新聞や雑誌・TVなどのオフライン広告で売れている商品の事例を紹介します。その事例から見えてくる売るためのポイントをお伝えします。マーケットが縮小する日本において成長を続ける食品通販市場。そこで勝ち組になるための新規獲得成功事例を紹介します。また、新聞販売店を活かした全く新しい販路の事例を紹介します。

第7部(16:00~16:30)|50万円〜でテレビ視聴者にリーチするTVer広告攻略!

濱 里緒(はま りお)
朝日放送グループホールディングス株式会社 マーケター

【プロフィール】

朝日放送グループに所属するマーケター。様々な広告枠/動画制作/SNSの現場経験があり、それぞれの知見を持つ。これら3つを使った総合的なソリューションを提案できる点が強み。業界はBtoB、BtoC問わず幅広い企業にマーケティング支援を行っている。

【登壇内容】
50万円から始められる効果的な広告配信の方法を詳しく解説します。TVer広告の仕組みを理解し、ターゲティングを駆使して視聴者にアプローチできる方法をお伝えします。さらに、ウェビナーの最後には特別プランもご紹介!テレビ視聴者に自社商品をアピールしたい…でも予算が決まっている…そんな方にぜひ聞いていただきたいウェビナーです。

セミナー詳細

【開催日時】
2025年5月20日(火)13:00~16:30

【セミナータイトル】
\新規顧客の倍増・ROAS最適化を同時に実現!/
EC・BtoCマーケターのための広告戦略 2025
~今、どの広告戦略に注力すべき?~

【対象】
EC/通販事業に携わる方全般

【注意事項】
‍・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・視聴用URLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
・本セミナーはアーカイブ配信はございません。ご好評いただいた場合には後日再配信する場合もございます

ECのご相談はこちら

ホワイトペーパーのダウンロードはこちら

記事で紹介されているプロとのご面談や、より詳細なノウハウのご共有、ECのプロのサービス説明を
ご希望の方は、下記よりご連絡ください。担当者より1営業日以内にご返信差し上げます。

セミナーのお申し込みはこちら

満員御礼 本セミナーは終了しました

この記事をシェアしよう

あなたの楽天ショップを見せてください! プロがその場で "公開" コンサルティング!

5/22/2025

\新規顧客の倍増・ROAS最適化を同時に実現!/ EC・BtoCマーケターのための広告戦略 2025 ~今、どの広告戦略に注力すべき?~

5/20/2025

モールECと自社ECの共存?モール・自社のプロなら ""こうする"" を全部取り!

5/16/2025

楽天市場で売上を最大化する方法

4/3/2025

​​【日本ヴォーグ社×ECのプロ】伝統企業が挑むEC事業!伴走するプロ人材の力とは?

2/28/2025

【相模原発!地域密着型ECで全国区へ】販促費を削減し、売上UPの秘訣とは? ギフト事業の成長戦略に迫る!

1/23/2025